Better Days!!

北海道出身アラフォーサラリーマンのブログ。Youtube・ビジネスハック・音楽・鉄道について

いちいち説明してくれる医者を信頼すべき!

f:id:hi-kenta:20201029203758j:plain


 
アラフォーおじさんの健太です。
私は40台半ばの完全なおじさんですが、2年ほど前から歯の矯正中です。
 
生まれつきすきっ歯傾向で、年齢が上がるにつれて隙間はどんどん広がっていく。
矯正を決意した頃には、下側正面の前歯が歯の半分くらい隙間ができてしまってかなり目立っていました。
 
今は、もうすっかり隙間は解消され、その他の歯並びも大分そろって、治療の終盤にきています。
 
わたしが通っている矯正歯科は、かかりつけの歯科の先生にすすめていただいたところ。
ホームページで見ても非常に患者さんに対して親切な感じがしたのでそこに通うことにしました。
 
今日は、歯科だけではなく、かかりつけの病院を決める際の判断基準として「色々と丁寧に説明してくれる先生を選ぶべき」という話をしたいと思います。
 
 

とにかく丁寧な先生!

 
わたしの治療を担当している先生はとにかくとにかく「丁寧」に説明してくれます。
 
本当にバカがつく位(失礼!)丁寧なんです。
 
治療開始前は
 
「今日はどんな治療を行うのか。」
 
終わったら
 
「今日はこんな治療をしました。」
 
「次回はこんな治療を考えている。」
 
「気になるところはありませんか?」
 
等。
 
わたしが矯正治療を開始したきっかけの一つとして前歯がひどいすきっ歯であることは先に書きました。
 
丁寧な先生の腕のおかげもあってか、治療開始2ヶ月ほどで隙間はほぼ完全に埋まりました。
 
でも、それからしばらくすると又少し隙間が開いてきたんです。
 
正確にいうと、自分が「開いてきているようになんとなく感じた。」程度で他人であれば全く気が付かいないもの。
 
もしかすると、「本当に気のせい」なのかもしれない。
 
 
折角高いお金と多くの時間をかけてこれまで行ってきた矯正治療。
 
「歯が閉じたと思ったら、又開いてきた!」
 
そう思うと、とても不安になりました。
 
 
単なる思い違いかも知れないので、先生にそのことを伝えようか迷いましたが
 
思い切って次回の治療時に言いました。
 
 
 
先生にそのことを伝えると先生は嫌な顔ひとつせず
 
「では、観てみましょう」といって診察をはじめました。
 
結果は、自分の気のせいではなく、たしかに歯は微妙に開いてきていたとのこと。
 
 

説明しない先生は避けるべき

 
歯列矯正は矯正器具を歯に装着して1年から数年かけて徐々に歯を動かし、少しずつ歯並びを整えていく治療です。
 
矯正器具を装着すると、僅かではありますが毎日歯が段々とずれていくのです。
 
なので、ほんのちょっと前歯の隙間が又出来たとしても、後からの治療でその歯をもとに閉じることは容易なはず。
 
でも、先生は「歯が又戻ってきているかも?」というわたしの一抹の不安をしっかりと聞いてくれて、然るべき処置をしてくれました。
 
わたしの大きな不安は解消されたことはもちろんのこと、先生の誠実な姿勢が大変うれしかったことを覚えています。
 
 
医療を受けるとき。とりわけ治療期間が長くなるような病気に罹ってしまった時や歯科診療を受ける時は、とにかく話をキチンと聞いてくれて、これから行われる治療方針をしっかりと説明してくれる先生を選択することをオススメします。
 
なぜなら
 
医師が患者から話を聞いたり、患者に対して治療方針を説明したりする作業は「一円もお金を産まない」作業です。
 
お医者さんも商売です。
お金を稼ぐには治療を施してなんぼ。
 
丁寧に話を聞いて、説明するのに時間を費やすことは「稼ぐ」時間を削ってしまうことになる。
 
でも、それを承知で丁寧に説明してくれる先生は、治療行為を単なるお金儲けで考えてはいないということになります。
そして、治療を受ける患者の立場になって一連の治療を一過的なものではなく長期的視野で捉えている。
 
そう考えられるから。
 
 
治療方針。
 
今日はどんな治療をするのか?
 
それをしっかり説明してもらえれば、患者がいただいている不安はかなり軽減されます。
 
医療は我々素人が施すことが出来ません。
医師免許という国家資格をもった限られた専門家がすること。
 
自ずと、医師が行っていること(医療行為)は専門的なことになります。
専門外である私達は、医師がきちんと丁寧に説明してくれないと「これから自分の身体がどうされていくのか?」
分からない。
 
それが通常なのです。
 
人間は自分が知り得ないことに対しては不安になります。
なので、医療行為に不安を持つのは当たり前。
 
治療内容を説明されると、我々が知らない内容が減っていく。
すると不安が低減されるのです。
 
 

説明しない先生は訴えられてしまう?

 
医療をめぐる裁判が起こされることがあります。
いわゆる「医療過誤裁判」。
 
行われた治療が不適切だったことで患者に障害が残ったり、場合によっては死亡してしまったことに対してその是非を争う裁判です。
 
統計をとってみると、患者に対して治療に対しての説明時間が短い先生ほど、訴えられる確率が高かったということを以前ある本で読んだことがあります。
 
説明してくれる先生ほど、患者の先生への信頼感が高まって、自ら納得して治療行為を受け入れる。
 
万が一、それによって自らに不利益を生じてしまったとしても、自ら納得して選択した治療だから裁判を起こすことが少ない。
そういう理由だと思います。
 
 
自分の大切な身体を他人に無防備に預けて行われるのが医療行為です。
 
たった一つしか無いかけがいのない自分の身体を守るためにも、病院や歯科医院に行った際は、ぜひ話をきちんと聞いてくださる先生を選択するようにしましょう。
 
 

マコなり社長も言っていた?

 
チャンネル登録者数85万人超えと、ビジネス系ユーチューブで異例の人気を誇っている「マコなり社長」というチャンネルを知っていますか?
 
会社社長である「マコなり」さんが明日からでも直ぐに実践できて仕事に役立つトピック・生産性向上に役に立つITEMを日々魅力的に紹介してくれるチャンネルです。
 
やらないと損する「体への投資」TOP3という番組のなかでマコなり社長は、是非すべき自らの体への投資の一つに挙げ
 
 
マコなり社長は
 
「歯科医師という専門家は、患者が理解できるように話すべき。それが出来なければ専門家とは言えない。」
 
「高いお金も払っているのだから、もし理解できなれば、理解できるまで患者は聞くべき。」
 
と医師がきちんと説明する必要性を述べていました。
 
 
「マコなり社長」のチャンネルは非常にタメになるチャンネルが多いですし、ビジネス系ユーチュバーにありがちな「堅苦しい」感じもありません。
 
是非視聴されることをオススメします!
 
 
 
それでは、今日はこのへんで。
 
 
したっけね。